訪問看護師による
訪問看護のための
電子カルテ

  • 記録はほぼ選択するだけ
  • LINE感覚でチャット
  • 帳票関係はワンクリック

資料請求

現場で活躍する現役訪問看護師が作り上げました!

実現したかったことは
とにかく2

1
簡単操作で
“業務負担軽減”
2
“チームで看る”を
実践できる
仕組みづくり

誰でもすぐに使える。
そんな電子カルテを
私たちは追求しました。

ホーミスナーシーは、とにかく使いやすさを
追求した訪問看護専用の電子カルテ。
ITが苦手な方でも、一度のレクチャーで
すぐに利用することができています。

記録はほぼ選択するだけ

LINE感覚でチャット

帳票関係はワンクリック

チームを見える化でき、
全員で支え合う
チームを作りたかった。

ホーミスナーシーでは、記録をもとに個人とチーム両方のケアの量とその変化を可視化することができます。
更に、振り返りシート自動作成機能があり、各スタッフのケアの強み弱みを理解することができ、
チームで補い合うことができるようになります。

主な機能紹介現役訪問看護師が作ったから
こその
嬉しい機能が満載!

今、注目の在宅看護アセスメントツール「オマハシステム」
いち早く搭載

看護アセスメントを簡単にわかりやすく。選択して数値化する。数値の変化がグラフ化されます。

看護アセスメントを簡単に、
わかりやすく

在宅看護の視点に基づいた看護問題やケアプランがあらかじめ登録されており、選択式に選ぶだけで簡単に看護計画が作成できます。ケアの成果を数値で表せるので、利用者様の状態の変化がわかりやすく、スタッフ間での情報共有もスムーズになります。

一目でわかる
「豊富なダッシュボード」
を搭載

すべてを見える化

すべてを見える化

事業所の状態をサマリーで即座に判断できるだけではなく、スタッフひとり一人の業務量や看護の質まで見える化されるので、チームマネージメントや経営の改善点などがすぐに判断できます。

その他機能

各種デバイス対応
iPhone/iPad、デスクトップ等各種デバイスに対応しています。
各種帳票準備
訪問看護に必要な帳票に対応しています。
帳票一括出力機能
各帳票を一括で出力できます。
集計機能
訪問件数や看護の質等を集計し、
ステーション運営を可視化します。
各アセスメントツール
約20種のアセスメントツールを
実装しています。
トーク機能
LINEのような感覚で使えるトーク機能があります。
新規受付機能
病院やケアマネさんからの依頼を
一元管理できます。
タスク管理機能
チームでタスク管理できる機能があります。
OJTシート
新人訪問看護師のOJTを管理できます。
レセコン連携機能
外部のレセコンとの連携対応しています。

利用者の声USER VOICE

45歳 Nさん

訪問看護歴10年

パソコンなどが得意なわけでもなく、電子カルテの導入に不安もありましたが、説明をうけたその日から利用できました。複雑な機能がついておらずシンプルなので問題なく利用できています。

25歳 Kさん

訪問看護歴2年

転職時に電子カルテが導入されているステーションを条件で探していました。ホーミスナーシ―は記録を簡単に登録できるだけでなく、データにもとづき教育や指導を行ってくれるので、とても納得しながら成長できています。

40歳 Nさん

訪問看護歴8年

導入後はスタッフの業務負担を大きく削減でき、患者さんやコミュニケーションをとる時間が増えました。チーム全体や個人の受け持ち状況がすぐに理解できるので、対策を打ちやすくなりました。

料金プランPLAN

規模が大きくなっても安心
ずっと定額
シンプルな料金プラン

初期導入費用

0

月額利用料金

1ステーションあたり

66,000(税込)円〜/月

  • 上記料金については10アカウントを対象としています。詳しくはお問い合わせください。
  • お客様のステーション規模や契約期間により変動いたします。詳しくはお問い合わせください。
  • レセプトコンピューターとのデータ連携について開発が必要な場合は、別途お見積りとなります。
  • 現在お使いの訪問看護記録システムからのデータ移行は行っておりません。

導入の流れFLOW

STEP01

お問い合わせ・
デモお申し込み

お問い合わせフォーマット、またはお電話にてお気軽にお問合せください。

STEP02

デモ(オンラインまたは訪問)

homis Nurseeについてのご説明をいたします。

STEP03

正式お申込み

所定のお申込書に必要事項をご記入いただき、弊社へご郵送ください。

STEP04

アカウント情報の
お渡し

ログインに必要な情報をメールにてお送りいたします。

STEP05

レクチャーの実施

基本操作についてのレクチャーを行います。

STEP06

運用開始

SUPPORT導入後も安心
充実のサポート体制

導入時のオンライン操作レクチャーの他に操作に関する動画コンテンツが充実しています。お好きな時に、動画で学ぶことができます。
システム利用にあたって感じられたご不明点についてはいつでもご質問いただけます。

よくある質問FAQ

どのレセプトシステムと連携していますか?
現在は株式会社ワイズマン 「ワイズマンASPサービス」、株式会社EMシステムズ 「すこやかサン」との連携が可能です。
利用にあたって準備するものはありますか?
「アカウント⼀つにつき1つのメールアドレス」「2段階認証のための携帯電話の番号(SMS使⽤)」「ホーミスナーシーを利⽤するための端末(PC,スマートフォン、タブレット等)」が必要です。
契約期間はありますか?
ありません。
制度改正時などに追加費用はかかりますか?
追加料金は不要です。
セキュリティについて教えてください。
堅固なセキュリティのデータセンターで管理しており、端末にデータを一切残しません。